電気代をケチらずにスマートエアーズ(全館空調)を2階も使用したときの電気代がヤバい… 公開日:2025-02-24 トヨタホーム住宅設備 昨年2階のスマートエアーズが故障し、修理をしてもらったときに2回のスマートエアーズはあまり利用していませんよねーって言われました。スマートエアーズを使わないとエアコンのガスが下にたまるらしく温まるまで時間がかかりましたと […] 続きを読む
全館空調故障。1階のスマートエアーズが再び不調。修理代はいくら?修理せずに済んだ? 公開日:2025-01-31 お金トヨタホーム住宅設備 スマートエアーズの不調はちょこちょことあったのですが、11年目の今年もスマートエアーズは不調に陥りました。寒い朝の日部屋が全く暖かくなく冷蔵庫のように冷えてしまっていました。スマートエアーズ任せだと冬の故障はかなりつらい […] 続きを読む
冬場は必須のスマートエアーズ(全館空調)の電源をいれるタイミング。今は昼間の方が良さそう 公開日:2024-12-01 お金トヨタホーム住宅設備 11月の中旬・下旬と気温が一気に下がってきまして、暖房なしで生活するのがなかなか厳しくなってきました。再11月下旬ごろは早朝の気温が5℃とかになってきますので、暖房をいれていないとめちゃくちゃ寒いです。室内の温度10℃ぐ […] 続きを読む
今年のベランダの掃除はケルヒャーの高圧洗浄機を使って時短で掃除しました。 公開日:2024-11-18 住宅設備掃除 年末の大掃除の時期がやってきて、年末の休みに入ってから大掃除するという方もいるでしょうが、僕は豆にしておいて年末にまとめて掃除しないタイプです。 2階建ての戸建てを1日で掃除するのは大変で集中力も続かないので、汚れてると […] 続きを読む
トクラスキッチンのお手入れをサボっていたら包丁置き場が大変なことになっていた。 公開日:2024-11-03 トヨタホーム住宅設備掃除 トヨタホームで家を建てたときにキッチンはトクラスのキッチンを採用しました。家を建てた当時はヤマハトクラスでしたが、今はトクラスという会社になっていますね。 トクラスのキッチンにしたのはトヨタホームのキャンペーンでお風呂・ […] 続きを読む
リビング階段(オープン階段)を使って10年感じるデメリット 公開日:2024-10-30 トヨタホーム住宅設備 当初はリビング階段にするつもりはなかったのですが、少しでもスペースを広く取るためにオープン階段を進められました。当初は階段へのアプローチには壁とドアを付ける予定だったのですが、提案された間取りでは圧迫感が強くなる可能性が […] 続きを読む
戸建てに住んでテレビのない生活をしてテレビが必要ないと改めて感じた 公開日:2024-10-25 家電 現在テレビのない生活をしていますが、本当にテレビは必要がない!テレビを買っただけでNHKと契約をして月額料金が発生するっていうおかしな仕組みですし、それならテレビ購入時にNHKと契約することを携帯電話のように義務付けたら […] 続きを読む
コンクリートの掃除には高圧洗浄機が手っ取り早くて良かった。思ったよりも汚れてた 公開日:2024-10-24 トヨタホーム家電掃除 駐車場なんかにはコンクリートが使われているところもありますが、特に汚れを気にすることはなく使っていましたが、先日車の洗車用に買った高圧洗浄機を使ったらびっくりするほど汚れが落ちました。コンクリートって思ったよりも黒く汚れ […] 続きを読む
ソニー生命保険の医療保険に入り日額5,000円の入院保障をつけた結果。実際に入院費用はどれぐらいかかった? 更新日:2024-10-23 公開日:2024-10-18 お金 医療保険や生命保険などはソニー生命保険を利用しています。ソニー生命を利用している理由は、家を買うときに保険の見直しを行い、ソニー生命の方を紹介されたこと。紹介されたソニー生命の営業さんが親切で説明もわかり易く、無理に進め […] 続きを読む
トゥルースリーパーの枕セブンスピローを買った。枕へのこだわりは必要不可欠 公開日:2024-10-14 家具 快適な睡眠をとれないと、翌日寝覚めが悪かったり昼間の行動のパフォーマンスが下がったり…いろいろなことを実感しています。睡眠時間を長く取るよりも眠ることができる時間にしっかりと眠ることが大事だということを実感しています。 […] 続きを読む