先日炊飯器が突然炊飯器が壊れてしまい…米を炊くのは炊飯器使ってしか炊いたことがなかったのですぐに新しい炊飯器を購入しました。 故障した炊飯器は約8年ぐらい前に購入したもので、象印のその当時の高級炊飯器・南部鉄器が釜に使わ […]
高齢者を対象にサービスを行う仕事をしていますが(高齢者だけではないんですが…)色々と高齢者と関わっていて思うのが家のこと。 若い時だったらなんとも思わないことが年をとると大きな障害になってしまいます。 今の世代の方だった […]
トヨタホームで家を購入して8年目に突入しました。家を購入してから8年が経つとアフターサービスにお世話になる機会はちょこちょことあります。 これまでにトヨタホームに住んでいてトヨタホームのアフターサービスに連絡をしたことは […]
家を建てるときには1階の窓にはシャッターが必要かなって思います。ハウスメーカーからも1階はシャッターをつける前提で話をされる感じです。 シャッターをつけるのに安くすませるなら手動にするのがいいんですけど、我が家では電動シ […]
炊飯器の故障は突然に…。 今まで使っていた炊飯器は象印の南部鉄器の極め羽釜NP-WS10という機種です。今のトヨタホームの家に引っ越してきたタイミングで購入した我が家にとっては高級炊飯器。 約8年前ぐらいに購入しましたけ […]
郊外に住宅を買っている我が家では自動車を2台持ちしています。同じ環境に住んでいる人を見ていてもだいたい2台持ちしている家が多いなって感じます。 車がないと不便な生活をしていると車2台持ちは仕方がないんですが…。毎年必要な […]
先日楽天モバイルが新しい料金プランを発表してついに無料で使える楽天モバイルがなくなってしまうんですよね…。 残念ながら楽天モバイルのワンプランは改悪となり1GBまで無料だったところは、3GBまで980円(税抜き)に統合さ […]
戸建て住宅のメリットはマンションと違って管理費・修繕積立金・駐車代などが必要ではありません。 修繕積立金などは家の改築費用として個人で貯めておく必要はありますけど、強制的に徴収されるわけではないですし、個人の責任で個人の […]
トヨタホームで家を建てたときに太陽光発電は絶対に欲しいアイテムの1つでした。太陽光発電をつけて於けば災害時に電気を生み出すことができることと、売電することで得られるお金で光熱費が浮くと思ったからです。 家を購入した当時は […]
新興住宅地に家を購入して…現金一括払いとかで家を買えたらいいんですけど、そういうわけにもいかず…。住宅ローンを組んで購入し、毎月せっせと住宅ローンの返済をしています。 住宅ローンの返済がある間は家は資産でも財産でもなんで […]