長期間車に乗っていると車をいじりたくなる衝動に駆られてしまうのは私だけでしょうか。 私の場合は車検ごとに車の印象を変えたくなってしまいます。 FITに乗ってると販売台数が多いだけあって、自分の車の前後がFIT、対向車がF […]
今乗っているFIT RSはMTに乗っています。ATがほとんどの時代マニュアルに乗るメリットは何なのか、個人的見解で述べてみます。 MTを選んだ理由 MTに乗る人はほとんどが車好きか、マニア。もしくは免許を取った時にあまり […]
レーダー探知機を買うと車への取り付けが必要になります。 配線などがあまり気にならなければシガーソケットから電源を取って、レーダー探知機についているステーと両面テープを使えば簡単に取り付けることができます。 GWD87sd […]
郊外型住宅に住み車に乗る機会が増えると、交通取り締まりに会う可能性も増えます。 通勤に使う道は同じなので、一度取り締まっている場所を覚えるとあまり必要ないかもしれませんが… ゴールド免許の人がスピード違反などで取り締まら […]
郊外の山の中に住宅を構えると、雪が積もるようになったので冬場はスタッドレスタイヤが必要となります。 今年はいけませんでしたが、スキーに出かけることもあるので、郊外に住んでいなくても冬タイヤは必要なんですけどね…(^-^; […]
今までは、3歳まで使えるベビーシート、友人から譲り受けたものを使っていたのですが、子供が大きくなってきたので、チャイルドシートを検討します。 今のチャイルドシートでは子供はベルトを肩から外してベルトとしての役割が発揮でき […]
郊外型住宅に住むと車に乗る機会が確実に増えます。元々車に乗らない人なら別かもしれませんが… 車に乗る機会が増えるということは事故にあう確率も増えるわけです。事故をおこすと、相手方ともめるということがあるので、事実を記録す […]
我が家では車を1台所有しています。 郊外型住宅に住んでいるので、車は必要な乗り物になります。なくても生活はできますが、かな不便だと思います。 我が家では車は絶対に必要な乗り物だと考えています。 我が家の車 第2世代のFI […]