お金– category –
-
イオンカードセレクト更新。WAONの残額がなくなって焦ったけど復活した
トヨタホームで家を建てるときに、イオン銀行で住宅ローンを借りると金利がお得なキャンペーンをやっていました。 だから、住宅ローンを借りるときはイオン銀行にしました。 イオン銀行でお金を借りると、イオンカードセレクト(ゴールド)を発行してくれ... -
繰り上げ返済をするために貯金・節約するためにしてること
住宅ローンの金利がすごく下がって、頭金がなくても家を買うお金全額をロ-ンで組むことも簡単です。 月々いくらまで払えるかは家庭によって違うとは思いますが、住宅ローンは必要以上には借りたくないです。 安易な考えでフルローンを組んだら、数年後に... -
アマゾン使うならamazonプライムに入らないと損!送料も節約、暇つぶしにも便利!
郊外型の住宅に住んでいて思うことは徒歩圏内に買い物できるお店がほとんどない…。 ちゃんとお店を含めたまちづくりがされているところは、ドラッグストアとかスーパーマーケットとかホームセンターとかが自転車圏内にあると思いますが、僕が住んでいると... -
イオン銀行で住宅ローンを組む。疾病保障か保険かどっちがいい?
家の購入を決めてハウスメーカーと契約をしたら住宅ローンのローンの審査をしてもらいます。 僕の場合はイオン銀行で住宅ローンを組むことにして、預金通帳やら、資格の提示やら色々と収入などの証明をして、無事に住宅ローンを借りることができるようにな... -
住宅ローンを夫婦ペアローンで借りるのはやめたほうがいい理由
日銀のマイナス金利政策のおかげで、銀行にお金を預けることでの価値はほとんどありませんが、住宅ローンの金利が下がって、家を買いたい人にとっては、買うチャンスです。 まだまだ、金利が上がる可能性が低いですし、変動金利を借りれば0.5%代という安... -
ゴールドカートがほしい!イオン銀行で住宅ローンを組むと特典でついてくるんです!
イオン銀行で住宅ローンを組めるとかなりお得!ネット銀行の中でも金利は安い方だし、イオン銀行で借りることが出来ればかなりお得! 我が家はイオン銀行で住宅ローンを組めることになったんですが、優遇金利を受けるためにはいくつか条件が…。その一つに... -
年間10万円貯金が可能!格安スマホにするだけでめちゃ節約できる!
家を買ったあと、いろいろとお金が必要になって、なかなか貯金ができなかったんですけど、格安スマホに持ち帰るだけでもかなり節約ができ、貯金ができました。 節約ができて貯金ができたのは妻と二人で合わせて月に約10,000円。 スマホを変えるだけで10,00... -
太陽光発電の売電は儲かる?光熱費を浮かすことができたのか?
以前の記事でも紹介しましたが(4kwの太陽光発電をつけて実際の発電量と売電量 2014年) 我が家では太陽光発電(シャープ製パネル)4kwを利用して2年が経過しました。2014年は約13万円の売電を刷ることができました。 2015年は家に住んで2年目。太陽光発... -
フラット35Sの金利が-0.6%に。変動金利と比べるとどうなのか?
トヨタホームのオーナーサイトに登録していると、年に4回ほどらしくという雑誌が送ってこられます。その中に衝撃の広告が。 【フラット35】Sが長期優良住宅もしくは認定低炭素住宅等の特に性能が優れた住宅については当初10年間店頭金利から⁻0.6%になるそ... -
新築時に住宅ローン減税を受けるために確定申告をする
自宅で商売をしている人や、副収入があるい人は確定申告をする機会があると思いますが、サラリーマン一本でここまでやってきた私は初めての確定申告をしました。 住宅ローン減税を受けることで数十万が返ってくることになるので、確実に手続きをしておきた...