1. TOP
  2. 節約
  3. MVNOスマホ
  4. OCNのモバイルoneの格安スマホで携帯料金節約するとどんどん便利になってきた

OCNのモバイルoneの格安スマホで携帯料金節約するとどんどん便利になってきた

 2015/01/17 MVNOスマホ 節約
この記事は約 3 分で読めます。 9,096 Views
 他記事
でも紹介しましたが、私はMVNO業者を利用してスマホを安く利用しています。
私の場合はOCNのモバイルONEが自分の使い方にフィットするので、モバイルONEを利用していますが、利用しているとどんどん便利になっていきます。今回は便利になった事について書いていきます。

通信容量がアップした

私が契約した当初は1日あたり50MBまでが速度制限なく利用できるというものだったのですが、去年(2014年)の10月から利用料金そのままで、使用容量が70MBに増量されました。

利用料金の変更なく使用できる容量がアップするのはかなりうれしいことです。

私にとっては50MBで十分間に合っていましたが、仕事が休みで外出するときは少し容量に不安がありましたが、70MBに増えることで少し余裕ができた感じです。

ちなみに70MBでできることはこちらをご覧ください。70MBでできること

 

モバイルONEのアプリの便利がいい

モバイルONEで契約するとモバイルONEのアプリが利用できます。

このアプリがとても便利がいいもので、毎日の通信の利用料をリアルタイムに確認することができます。

そして、ターボ(150mbpsの通信速度)のon・offの切り替えがすぐにできます。

ターボがONの時は150Mbpsで利用可能通信料を使用しながら通信をすることができます。そしてターボをOFFにすると200kbpsの速度が制限される変わりに利用可能通信料は減りません。

通信速度を温存しておきたいときはターボをOFFにしておき、通信速度が必要な時にonにして使用するということも簡単にできます。(ターボoffの時は200kbpsで通信料の制限はありません)

また、月に一度だけ利用プランの変更ができるのですが、プランの変更などがアプリを通じて簡単にできます。

ocn2 (2)ocn2 (1)

 

基本容量繰り越しサービスが始まった

 先日モバイルONEのアプリ画面を見ているといきなり本日の繰り越しという項目が追加されていて、なんだろうと思って調べてみました。

その日に使い切れなかった容量が翌日に繰り越せるというもの。

70MBコースだと繰り越せるのは翌日までということですが、繰り越すことがうまくできれば最高で1日140MBまで使えるようになるということです。

契約しているコースによって繰り越せる日数などが異なりますので詳しくはOCNのホームページをご覧ください。

 

まとめ

私はOCNのモバイルoneを利用しているので、モバイルoneを中心に使っていて便利なところや改善してほしいところ使いにくいところ等を紹介しています。

OCNのサービスを利用していて思うのは利用開始からまだ1年もたっていないのに、どんどん使いやすくなってきているということです。

契約してから通信容量が増え、アプリの使用感も良くなり、繰り越しサービスまで始まっています。ユーザーのことをよく考えてくれている事業者だと感じています。

その他のMVNO事業者を利用していないので、OCNが一番いいかどうかはわかりませんが、ライトユーザーの私にとっては間違いのない選択だったと思っています。今後も間違いなく利用し続けると思います。

 月額972円(税込)からLTE高速通信が使える「OCN モバイル ONE」登場

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • トヨタホームで家を建てて10年。10年点検を受けた結果は…。

  • 太陽光発電をつけたけどトヨタホームが一番得をする仕組みだったのかも…

  • アイリスオーヤマのLED電球。家を建てて10年目お風呂場の電球が切れたから交換することにした

  • 人工芝をDIYで!アイリスオーヤマの人工芝を使って1年が経過した結果

関連記事

  • イオンカードセレクトを使ってWAONのオートチャージを設定する

  • OCNモバイルoneの使用容量の実際

  • MVNOで通信費(スマホ料金)を節約とOCNモバイルone設定方法。

  • 月額440円!iPhone13のデュアルSIMを生かしてスマホ代を節約

  • 格安スマホを妻が嫌がった…。説得して持ち替え月4000円の節約に

  • イオンゴールドカードセレクト特典イオンラウンジに行ってみました