トヨタホームで地鎮祭をした時の費用はどれぐらい必要か?

土地の購入と家の購入の契約が終わって、家の間取りとか入れる住宅設備とかが決まって工事請負契約が決まれば続いて地鎮祭です。

僕はこのブログのタイトルどおりトヨタホームで家を建てていますが、工事前にはトヨタホームの営業から地鎮祭をどうするか確認されます。

我が家の答えは地鎮祭はします!です。

地鎮祭はしてもしなくてもどちらでもよいので、時間を取るのが面倒ならしなくてもいいんですが、新しい土地に神様にご挨拶は必要だと思ってます。

色々な物や土地には神様が宿っているっていう考え方もありますし、新しくお世話になる土地なので絶対にご挨拶です。

家を建てる前は、木が生い茂った山だったのにそれを切り倒して住まわせてもらうわけですからね。

それに、自分でできる地鎮祭なんて一生に1回経験できるか、できないかわからないことです。

持ち家で、土地から買う注文住宅じゃないと地鎮祭なんて経験できないですもんね。

こんな体験をしないなんてもったいない!っていうのもあってしっかり地鎮祭をしましたよ。

地鎮祭にかかった費用や地鎮祭の内容などを書いていきます。

地鎮祭をなぜするのか?一般的なことを色々調べてみると…。

地鎮祭をする理由を色々と知らてみると、新たな土地に住む神様に土地を使わせてもらう許しを得ること。

そして二つ目は、これから始まる工事の安全と家の繁栄を祈願するという意味がありますね。

地鎮祭にかかる費用はいくらだった?

地鎮祭にかかる費用は選んだ工務店・不動産屋によっても変わるかもしれませんが、トヨタホームの場合は神社の収めるための玉串料3万円だけでした。

それ以外の費用は一切かかっていません。

たまにトヨタホームの営業とか工事担当とかの参列者に寸志を渡すみたいなところもあるみたいですが、基本的には渡さなくてもいいのではないでしょうか。

トヨタホームの場合はそういうことはしないでくださいと地鎮祭の前から断られました。

良心的なところは余計なお金を求めたりはしませんよね。

地鎮祭の時にはテントを設営したり、神様のお供え物が必要だったりするんですが、そのあたりも全部ハウスメーカで用意をしてくれました。

地鎮祭の当日は何も用意せず玉串料だけ用意して会場に向かうだけです。

地鎮祭の当日…何も知らなくても大丈夫?

地鎮祭の当日までに勉強しておくことはあるのか…。特にありません(笑)

色々と知っておいた方が地鎮祭の流れがわかるから、次はあれをしてコレをしててわかるから安心感はありますが、基本的には当日に神職が流れを教えてくれるので大丈夫。

言われるとおりにするだけです。

といっても施主とその家族がすることは、神様に頭を下げて挨拶をして、地鎮の儀の時に鍬を持って「えいっ、えいっ、えいっ」と土に鍬をいれて、

玉串奉奠で神職から受け取った玉串を神前にお納めします。(この時の手順も神職の方が丁寧に教えてくれます。)

基本的に施主と家族がすることはそれぐらいです。

玉串奉奠のところは事前にやり方を知っているとスムーズにできるかもしれませんね。

でも、普段このようなことをしないからわからなくても当たり前なので、聞きながらやれば大丈夫です。

最後に

本当にわずかな費用で一生に一回の貴重な経験をすることができるので(家を買う時ってすごいお金が動くから3万円って少しだけって思うけど、結構なお金ですよね…)、土地を買って家をたてる人は、ハウスメーカーの人に地鎮祭のことはちゃんと聞いておいた方がいいですよ。

地鎮祭が終わったとは、清々しい気持ちになれますし、これからここに自分の家が立つんだな~って実感できます。ぜひぜひ、地鎮祭も経験してみてくださいね!