気候のいい季節はスマートエアーズ電源を切る!そのときにするお手入れはこれ

スマートエアーズは24時間一定の温度にできる空調システム。

基本的には1年中つけっぱなしで快適な室内温度にすることができるんですが、春や秋の季節がいいときには、スマートエアーズを使わなくても快適に過ごせます。

というか、スマートエアーズをつけずに窓を開けて外の風を室内に入れるほうが気持ちいいです。

だから、気候のいいときはスマートエアーズをOFFにしますが、そのときにするスマートエアーズのお手入れについて書いていきます。

スマートエアーズの電源を切る際にすること

ゴミとほこりを除去する

スマートエアーズ そうじ

1階のスマートエアーズの吹き出し口は床面にあるので、どうしても細かいほこりやごみが中に入ってしまいます。

まずは吹き出し口の中のほこりやゴミを掃除機で吸い取ります。無理やり掃除機を押し込むと傷がつくかもしれないので、ゆっくりと無理なく入るだけ掃除機を入れます。

それでも十分にほこりやごみは吸い取れます。

スマートエアーズ 掃除機

吹き出し口のルーバーを閉じる。

スマートエアーズの電源を切ると風が全くでなくなるので、ほこりやごみが入りやすくなります。

そこで少しでもそれを防ぐためにルーバーを完全に閉じる方向にします。

スマートエアーズ 吹き出し口
スマートエアーズ 吹き出し口

送風運転を数時間する。

暖房運転をしている状態からいきなり電源を切ると、配管のなかが結露するの可能性があるので、送風運転をします。

配管のなかがカビだらけになったらすべての吹き出し口からカビの風が出てくることになるので、恐ろしいです。

普通に暖房をOFFにしても自動で送風を送ってくれますが、僕は自分で送風に設定して、最低でも24時間以上送風運転をしています。

HEMS スマートエアーズ

最後に

スマートエアーズの吹き出し口は時期ごとに手入れをちゃんとしないとほこりがたまってしまいます。

2階は天井に吹き出し口があるのでそう問題にはならないのですが、1階は床に吹出し口があるのでシーズン事の手入れが必要になると思います。

他にも手入れをしないといけないところがあります。それはまた別記事で書きたいと思います。