街の中心部まで、電車とバスで約1時間かかる郊外に約8年間住んでいます。
住みはじめた当初は本当になんにもない街で、ちょっとした買い物に行くのも大変でした。
7年間住んでいると、近くにコンビニができたり、病院ができたり、念願だったスーパーができたり少しずつ便利になっていくものです。スーパーができたら最強ですけどね。
でも…郊外に住むんだったら車がないと不便すぎてどうしようもないです。
近くにスーパーができたとしても、日用品の買い物などすべてがまかなえるわけではないですし、公共交通機関で常に買い物で行くのは不便すぎです。最終のバスが早く終わってしまうから、送り迎えするためには車が必要だったりしますね。
駅前の充実した施設と徒歩圏内に駅がある場所に住んでいたら郊外でも車はいらないでしょうけど…。なかなかそんなところはないと思いますし。
それに仕事に行く時間はみんな一緒。バスの方も本数が限られているので混雑します。最寄駅までは車ということもありますので、夫婦共働きをしていたら夫・妻でそれぞれ車が必要ということも十分あります。
仕事で使わなかったとしても、夫が日中車を使っていたら妻は買い物用の車が必要ということもありますし、車2台持ちは普通な感じ。
周りの家を見ていても、子育て世代が多いこともあってミニバン+軽自動車を所有しているところが多いです。
なので郊外に家を建てるんだったら駐車場2台のスペースを確保するのは普通のことです。
実際に住んでみると戸建ての駐車場は2台では足りない?
郊外に家を建てるとそれなりに土地の広さはあると思います。わざわざ郊外に行って土地が狭かったら郊外に行く意味がないですから。
ミニバンを2台ほど駐車できるスペースは余裕で取ることができますが、家の形状とか庭の広さなどによっては駐車スペースを小さくしているところもありますね。
色々と周辺の家を見ていると駐車場は2台分取るのが一般的になっているみたいです。2台は最低限のラインですが、ほとんどがこの辺り。
僕の家ではミニバン1台と軽自動車1台を所有していて駐車場はすでに埋まっています。
だからお客さんが来ると車を停めるスペースがないんですよね…。街中に家があったら電車で移動するとかになると思いますけど、郊外に家があると車できてもらわないと不便ですし。
その辺に停めたらいいやん!って土地ががら空きのときは思ってましたけど、家がたくさんになるとその変に停めるわけにもいかなくなります。
実際に郊外の家に住んでみて思うのは、友人が家に来る機会が多いのであれば駐車場2台では少ない…。
広い庭を取るなら駐車場を作った方がメリットが多い
一戸建てを買うときは色々なものに憧れがあって、特に郊外にしかなかなか作ることができない広い庭は当たり前にようにプランに入りますが、本当に庭が必要なのかは考えておいた方がいいです。
僕の場合は芝生を敷いた広い庭を作りましたが結果はこんなことに…。
- 芝生の手入れがめちゃくちゃ面倒でほったらかし
- 子どもが大きくなってきたらほとんど庭は使わない
- 雑草が生えるだけの面倒なスペースに…。
家に住んですぐの頃は庭に雑草が生えることはあまりないんですが、年々雑草が増えて庭の手入れが大変になるだけです。
ガーデニングが好きだったり、家庭菜園をするとかでなければ、広い庭は将来的に邪魔になるかもしれません。
僕の場合はこんな状態になってしまいました。
外構を決める時芝生を植えない方がいい理由。面倒な人には向かない
庭がいらない代わりに駐車場が合ったほうがいい状態に…。
それなら、広すぎる庭のスペースを取るのを辞めてしまって、駐車場にするほうが断然実用的です。郊外に住んで思う駐車場がほしい台数は3台~4台です。
丁寧に手入れをしない庭を持つぐらいなら広い駐車場の方が実用的だったなというのが実際に住んでみての僕の結論です。