1. TOP
  2. トヨタホーム
  3. 嫌なことが続いたの石上神宮の砂で家を清める

嫌なことが続いたの石上神宮の砂で家を清める

 2015/03/26 トヨタホーム 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 13,184 Views

郊外に家を建ててから約1年がたちます。

今の家は環境がよく休みの日はゆっくりと過ごせるので、気に入っています。

また、暖かくなってきて過ごしやすくなると、郊外に来てよかったと本当に思います。

しかし、今の家に来てから周辺の環境が一気に変わって自分の身にとってよくないことが結構増えました。

それを見ていた、私の妹が「家を建てる方角とかよくなかったんじゃないの?」といって石上神宮の砂を買ってきてくれたので家に砂をまきました。

石上神宮とは

奈良県の天理にある、日本最古の神社の一つです。

健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信じられています。

御神体は神剣の「韴霊(ふつのみたま)」です。

パワースポットとしても有名です。私の妹はそのパワーを感じることができるらしいのですが、石上神宮はかなりパワーがあるらしく全身がビリビリしてたといってました。

妹から写真を拝借しました。

石上神宮 鶏

石上神宮のニワトリは一番の人気者のようですね。 

石上神宮 神木

樹齢300年を越える杉が数本あるそうで、これらの杉は神杉と言われています。パワーがもらえそうな印象を受けます。

石上神宮 門

 楼門です。本殿に入るための入り口になります。元々は本殿はなかったようですが、明治7年に禁足地の調査で韴霊(ふつのみたま)が顕現し、韴霊を祀るためにのちに本殿が建立されたそうです。

我が家に砂をまく

妹よりかなりのパワーを感じられたからということを理由に石上神宮で購入した砂を家に負けといわれました。その実物がこれになります。

石上神宮 砂

この砂を家の角に時計周りにまいていきます。

石上神宮 砂をまく

厄が取れるように家の角にしっかりと砂をまかせていただきました。

ご利益がありますように。

最後に

新しい家に来てから、もちろんいいこともありますが、悪いことが特に目立っています。人生そんなものかもしれませんが(^-^;

新しい家に来てから悪いことがあると、引っ越しの方向が悪かったとか、場所が悪かったとか、なんらかの理由付けをして自分を慰めようとしがちです。

砂をまくことも同じことかもしれませんが、少しでも悪いことが減るように願いを込めてまいてみました。家の厄を払いたい人は一度石上神宮の砂をまいてみるのはいかがでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • トヨタホームで家を建てて10年。10年点検を受けた結果は…。

  • 太陽光発電をつけたけどトヨタホームが一番得をする仕組みだったのかも…

  • アイリスオーヤマのLED電球。家を建てて10年目お風呂場の電球が切れたから交換することにした

  • 人工芝をDIYで!アイリスオーヤマの人工芝を使って1年が経過した結果

関連記事

  • 庭を広く家を建てたばっかりに後悔してしまうこと。

  • トヨタホームの外壁塗装の訪問営業に8年で壁を塗るのがおすすめと言われ…契約してしまいそうになる

  • 郊外に家を購入するなら生活環境が安定してないとツライ

  • 雑草対策に人工芝を敷いて正解だった

  • スマート和室のテキスタイルフロアの買い替えを検討する。

  • 玄関前が殺風景だったので、チューリップ植えてみます。