1. TOP
  2. お金
  3. 今冬一番の寒さ電気代も歴代記録更新へ

今冬一番の寒さ電気代も歴代記録更新へ

 2014/12/18 お金
この記事は約 2 分で読めます。 12,235 Views

今日はとてつもなく寒いですね。私が住んでいる地域は12月に雪が積もることなんてまずないところなんですが、今朝は2㎝程度積もっていました。

気温もスマートエアーズの室外計をみると-4℃~2℃程度の間でした。日中もこれだけ寒いと電気代にダメージが直撃します。我が家はオール電化で24時間スマートエアーズがつけっぱなしの状態です。

今日1日の合計消費電力は39.0kwhです。

さすがに恐ろしいです。この数字は今の家に引っ越してきて初めて見る数字です。

そして今日一日の電気代がTSCレポートによると確定ではないですが858円。
おそらくもう少し増えることになると思います。

寒くなるとスマートエアーズの電気代がすごいですね。スマートエアーズだけで571円です。電気代のほとんどが暖房費です。恐るべしスマートエアーズ…

家の中はだいたいどこに行っても温かくすごせるのでいいのですが、さすがに1日でこの電気代は庶民には厳しいですね。このまま寒さが続くとこの冬の電気代はえらいことになりそうです。

スマートエアーズの使い方もう少し考えなければならないのかもしれません。

 

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 太陽光発電をつけたけどトヨタホームが一番得をする仕組みだったのかも…

  • アイリスオーヤマのLED電球。家を建てて10年目お風呂場の電球が切れたから交換することにした

  • 人工芝をDIYで!アイリスオーヤマの人工芝を使って1年が経過した結果

  • テレビを持ってるだけで月額使用量がかかるなら全く必要ありませんよね。

関連記事

  • 住宅ローン減税を受けるために登記事項証明書をオンラインで手に入れる

  • 関西電力の値上げでオール電化のメリットがちょっと減る…。値上げ前と値上げ後の年間の電気代の差

  • 戸建て住宅。オール電化の1年間の電気代はどれぐらい?

  • 太陽光発電って本当にいるの?8年間使って思うこと

  • 郊外に一戸建てを買うと車にお金がかかる。

  • ペアローンで借りること。夫婦仲良く最後まで生きることができますか?