ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーで家も車も窓掃除がラクラク! 更新日:2017-08-04 公開日:2015-01-03 家電掃除 戸建てを買うと、明かりを多くとりたいって思うと、大きい窓があったり、窓の数が多かったりして窓掃除をするのが大変。 きれいにしようと思うと、窓用クリーナーをつけて窓を拭いた後に水拭きをしてさらに乾拭きをして…と最低でも窓を […] 続きを読む
郊外に家を購入するなら生活環境が安定してないとツライ 更新日:2019-02-15 公開日:2014-12-31 トヨタホーム 郊外に戸建て住宅を購入して住んでいます。 平均的な収入だと、便利のいい場所に大きめの一戸建て住宅を購入することは難しく、それなりに広い家を買おうと思えば、郊外に買うしか選択肢がありません。 郊外に家を買うと広いし、環境も […] 続きを読む
トヨタホームの工場見学へ行く! 更新日:2021-06-27 公開日:2014-12-31 トヨタホーム トヨタホームは安定した品質で施工するための一つの特徴に工場8割作ります。 工場で作ってるから品質が安定しているというのは魅力の一つだと思います。 とはいえ実際の現場を見てみないと本当に安心できるのかはわかりませんよね。 […] 続きを読む
トヨタホームの定期点検11か月点検(1年点検)してもらいました 更新日:2017-01-19 公開日:2014-12-28 住宅設備 各メーカーなどで家を買うと定期的に点検をしてもらえると思います。私が買ったトヨタホームでは2か月目・11か月目・23か月目…に点検をしてもらうことになっています。もちろんもっと先まで定期点検はありますよ。今回は2回目の点 […] 続きを読む
スマートエアーズのフィルターの清掃。 公開日:2014-12-25 掃除 スマートエアーズのフィルターも一般的なエアコンと同様に定期的に掃除をしなければなりません。今回はスマートエアーズのフィルターの清掃についてレポートしてみます。 1階のスマートエアーズのフィルター掃除 1階のスマートエアー […] 続きを読む
トイレの換気扇を掃除する 更新日:2015-01-06 公開日:2014-12-23 掃除 大掃除シリーズ第二弾です。今回はトイレの換気扇のそうじをレポートしてみます。 我が家の換気扇はパナソニック製のFY-080PAX7STYという品番のものがついています。 トイレの入口にもスイッチがあるのです […] 続きを読む
自然給気口をそうじする。 更新日:2019-02-28 公開日:2014-12-23 掃除 一戸建てになると1日ですべてを掃除するのはなかなか大変ですね…。 休みのたびに場所を決めて少しずつ掃除をしていかないと一度で全部の場所を掃除するのは大変ですよね。今回は自然給気口をそうじをしてみました。 [ad#ad1] […] 続きを読む
EV・PHEV充電システムがついてきたけど電気自動車って買いなのか? 公開日:2014-12-22 お金住宅設備 トヨタホームでスマートアイテムをつけるとその中にEV・PHEV充電設備がついてくるのですが、電気自動車って買うとどれだけ得なのか調べてみました。 電気自動車の航続距離と価格は 電気自動車の2台日産リーフと三菱i‐MiEV […] 続きを読む
今冬一番の寒さ電気代も歴代記録更新へ 公開日:2014-12-18 お金 今日はとてつもなく寒いですね。私が住んでいる地域は12月に雪が積もることなんてまずないところなんですが、今朝は2㎝程度積もっていました。 気温もスマートエアーズの室外計をみると-4℃~2℃程度の間でした。日中もこれだけ寒 […] 続きを読む
24時間換気(ピュア24セントラル)の掃除の仕方を写真付きで紹介! 更新日:2021-06-26 公開日:2014-12-15 掃除 トヨタホームでスマートエアーズをつけると、ピュア24セントラル(24時間熱交換換気システム)がついてきます。ピュア24セントラルは熱交換をしながら24時間換気をしてくれるので、室内の熱とか冷気とかを失うのは少しでも防ぐシ […] 続きを読む