-
住宅ローンを夫婦ペアローンで借りるのはやめたほうがいい理由
日銀のマイナス金利政策のおかげで、銀行にお金を預けることでの価値はほとんどありませんが、住宅ローンの金利が下がって、家を買いたい人にとっては、買うチャンスです。 まだまだ、金利が上がる可能性が低いですし、変動金利を借りれば0.5%代という安... -
外構を失敗した!家を建てるときは外構のプランもしっかり建てるべき!
トヨタホームの家に住んで3年目!家の中はまぁまぁ満足しているんですが、外構は本当に使いにくくて後悔しかしていません。なので、今回は外構工事で失敗したなっていまだに思うことについて書いていきます。 外構でこんなことに失敗した! 外構工事は建物... -
カザマランドセルの口コミ。妖精の翼が最高!実際に奈良のショールームで買った!
子どもが幼稚園の年長をむかえて、来年に必要になるたランドセルを買うことを考えないといけない時期に…。 両親から最近はランドセルは6月頃には買っておかないとダメみたいよ。という事を言われて色々調べてみました。 ランドセルの購入時期は一体いつ買... -
ダイニングテーブルセットは設計の段階から考えて置くべきだった…。
戸建てで広いリビング・ダイニング。トヨタホームは鉄骨ラーメン構造ということもあり、リビングが広くとれるので余計に広々してます。 広い、リビング・ダイニングがあれば必要なのは、ダイニングテーブルセット! 戸建てに住む前の、ハイツ生活だったら... -
トヨタホームで家を建てた理由と感想
家を買うのは一生に一度の買い物になる人がほとんどですよね~。2回も3回も家を建てることができる人はスゴイなって思います。 で、家を買うとなると、建売一戸建て・マンション・注文住宅様々な買い方がある上に、ハウスメーカーも大手から中堅多数ありま... -
浴室乾燥機は洗濯物が乾く必需品!でも電気代はどれぐらいかかる?
家を購入するときにお金のことは置いといて、床暖房をつけて、食洗機をつけて、窓は複層ガラスで断熱してって、色々な便利アイテムをつけることを想像している時はワクワクして嬉しくなっちゃいます! つけておきたいな!って思う、設備の中には、浴室乾燥... -
ガーデンルームで庭を快適に使う!値段はいくら?ショールームに行った
トヨタホームで郊外に家を建てて3年になります。郊外に住んでいると、庭もそこそこ広いし、休みの日に自然の中に行く必要が無いのがすごくいいです。 庭が広く取れるのはメリットなんですけど、庭に出ても暑いし、ガーデニングを頑張る訳でもないので、空... -
リビング階段にしてロールスクリーンをつけた。隙間からの風は気になる?
僕の家では、2階への階段はリビング階段にしました。家に帰ってきてから2階へ行くには必ずリビングを通らなければいけない環境にしてあります。2階へ行く間取りはこちら。 玄関から入ったら、リビングへ通じる扉を開けて、リビングに入って、その横に階段... -
ゴールドカートがほしい!イオン銀行で住宅ローンを組むと特典でついてくるんです!
イオン銀行で住宅ローンを組めるとかなりお得!ネット銀行の中でも金利は安い方だし、イオン銀行で借りることが出来ればかなりお得! 我が家はイオン銀行で住宅ローンを組めることになったんですが、優遇金利を受けるためにはいくつか条件が…。その一つに... -
年間10万円貯金が可能!格安スマホにするだけでめちゃ節約できる!
家を買ったあと、いろいろとお金が必要になって、なかなか貯金ができなかったんですけど、格安スマホに持ち帰るだけでもかなり節約ができ、貯金ができました。 節約ができて貯金ができたのは妻と二人で合わせて月に約10,000円。 スマホを変えるだけで10,00...