電気代をケチらずにスマートエアーズ(全館空調)を2階も使用したときの電気代がヤバい… 公開日:2025-02-24 トヨタホーム住宅設備 昨年2階のスマートエアーズが故障し、修理をしてもらったときに2回のスマートエアーズはあまり利用していませんよねーって言われました。スマートエアーズを使わないとエアコンのガスが下にたまるらしく温まるまで時間がかかりましたと […] 続きを読む
全館空調故障。1階のスマートエアーズが再び不調。修理代はいくら?修理せずに済んだ? 公開日:2025-01-31 お金トヨタホーム住宅設備 スマートエアーズの不調はちょこちょことあったのですが、11年目の今年もスマートエアーズは不調に陥りました。寒い朝の日部屋が全く暖かくなく冷蔵庫のように冷えてしまっていました。スマートエアーズ任せだと冬の故障はかなりつらい […] 続きを読む
冬場は必須のスマートエアーズ(全館空調)の電源をいれるタイミング。今は昼間の方が良さそう 公開日:2024-12-01 お金トヨタホーム住宅設備 11月の中旬・下旬と気温が一気に下がってきまして、暖房なしで生活するのがなかなか厳しくなってきました。再11月下旬ごろは早朝の気温が5℃とかになってきますので、暖房をいれていないとめちゃくちゃ寒いです。室内の温度10℃ぐ […] 続きを読む
トクラスキッチンのお手入れをサボっていたら包丁置き場が大変なことになっていた。 公開日:2024-11-03 トヨタホーム住宅設備掃除 トヨタホームで家を建てたときにキッチンはトクラスのキッチンを採用しました。家を建てた当時はヤマハトクラスでしたが、今はトクラスという会社になっていますね。 トクラスのキッチンにしたのはトヨタホームのキャンペーンでお風呂・ […] 続きを読む
リビング階段(オープン階段)を使って10年感じるデメリット 公開日:2024-10-30 トヨタホーム住宅設備 当初はリビング階段にするつもりはなかったのですが、少しでもスペースを広く取るためにオープン階段を進められました。当初は階段へのアプローチには壁とドアを付ける予定だったのですが、提案された間取りでは圧迫感が強くなる可能性が […] 続きを読む
コンクリートの掃除には高圧洗浄機が手っ取り早くて良かった。思ったよりも汚れてた 公開日:2024-10-24 トヨタホーム家電掃除 駐車場なんかにはコンクリートが使われているところもありますが、特に汚れを気にすることはなく使っていましたが、先日車の洗車用に買った高圧洗浄機を使ったらびっくりするほど汚れが落ちました。コンクリートって思ったよりも黒く汚れ […] 続きを読む
気密性重視ならトヨタホームを選ぶべきではないんだろうな… 公開日:2024-10-10 トヨタホーム 最近はスマホでグーグルクローム(Googleのブラウザ)を開くとおすすめ記事が挙げられてきて日本の気密性が犯罪級だ!みたいな記事をよく読みます。日本の気密性基準は外国と比べると甘く来年2025年から一定の気密性が保たれて […] 続きを読む
10年目を前に2階のスマートエアーズが壊れました…。修理を依頼した結果 公開日:2024-01-22 トヨタホーム住宅設備 トヨタホームで家を建ててからまもなく10年が経過します。あっという間の10年でしたが10年が経過するとあちらこちらと不具合が出てくるところもあります。 トヨタホームは今は付帯設備は10年保証になっているようですが、僕がト […] 続きを読む
トヨタホームで家を建てて10年。10年点検を受けた結果は…。 公開日:2023-11-12 トヨタホーム 家を購入して10年は1つの節目。ハウスメーカーで家を購入すると保証延長のために必ず必要な点検になっていると思います。 トヨタホームも同じで決められたタイミングで点検を受けないと保証の延長はされません…。 25年目までは無 […] 続きを読む
太陽光発電をつけたけどトヨタホームが一番得をする仕組みだったのかも… 公開日:2023-09-10 トヨタホーム住宅設備 今のことは知らないんですが…。10年前はスマートハウスが大流行をしていたことがあって、新築で家を建てるなら太陽光発電をつけるのが1つのトレンドみたいになってました。 地域密着型の工務店さんがやってる住宅とかだったらわから […] 続きを読む