節約– category –
-
夫と妻子供の洗濯物を別ける。そのための経費は…
今日、職場の人と話をしていた中で衝撃的な事実を聞きました。 洗濯物を子供と妻のものと夫のものを別けて洗うということです。我が家ではまだそんなことはされたことがない…(ちなみに子供はまだ小さいので奥さんの意志ですよ…) しかも、子供と妻の洗濯... -
OCNモバイルoneで節約。利用料金などまとめ。
MVNO事業者の一つにOCNがあります。OCNの提供するサービスはOCN モバイル ONE です。 利用料金などについてまとめています。 OCNモバイルoneの利用料 データ通信専用SIM 150Mbpsコース 使用可能容量値段 70MB/日 900円(972円) 100MB/日 1,380円(1,490円)... -
イオンゴールドカードセレクト特典イオンラウンジに行ってみました
このブログを初めてから、イオンカードセレクトのことを調べているうちに、イオンセレクトのゴールドカードを持っていると、イオンモールにあるイオンラウンジを使えるということを知りました。 今日イオンモールに行ってイオンラウンジを発見したので利用... -
家計の節約に役立つイオンカードセレクト
アベノミクスの影響も受けて食品や日常生活用品がどんどん値上がりしています。 少しでも節約して貯蓄を増やしていく方法の一つとしてクレジットカードをうまく利用してポイントをためていく方法があります。 郊外型住宅に住むと近所にイオンの店があるこ... -
家計の節約に一役かうのか?格安スマホのDMM mobile
家計の節約は必須です。無駄なものにお金を省いてそのお金を趣味・遊びに使ったり・貯蓄をできるほうがいいです。 スマホは一人一台持つ時代になってきているので、スマホ・携帯電話の料金を抑えることができれば、月々の支出をそれなりに抑えられるはずで... -
OCNのモバイルoneの格安スマホで携帯料金節約するとどんどん便利になってきた
他記事 MVNOで通信費(スマホ料金)を節約。MVNOを利用するまで 通信費(携帯料金)を減らして、家計を節約する でも紹介しましたが、私はMVNO業者を利用してスマホを安く利用しています。 私の場合はOCNのモバイルONEが自分の使い方にフィットするので、... -
MVNOで通信費(スマホ料金)を節約とOCNモバイルone設定方法。
以前にMVNOを利用してスマートフォン(以下スマホ)を安く運用して通信費を節約していることを記事にしました。 MVNOを利用する方法はいろいろあると思いますが、私は白ロムをネットで購入して、OCNのモバイルoneで契約しました。 私が契約するまでに取っ... -
ユニクロウルトラライトダウンを着て光熱費削減する。
冬場寒いとどうしても光熱費が跳ね上がります。給料が上がるわけでもないので、できる限り出費はおさえたいところです。そこで家の中でも楽に着れそうなユニクロのウルトラライトダウンを着て暖房の設定温度を下げることができるが試してみます。 ユニクロ...
12