家を建てるときに悩んだことはたくさんあるんですが、屋内の細かいことで悩んだこととして、壁紙の選択とドアの色・巾木の色などなどがあります。 壁紙の色とデザイン 一般的に壁紙は白がいいと、トヨタホームの設計担当とコーディネー […]
外壁は家の外観に大きく関係するので、外壁の素材・デザイン・色合いなど選ぶのに慎重になる場所の1つですよね。 ワタシも外壁を選ぶときは、なかなか決まらなかったです。外壁のサンプルを色々と見せてもらってあーだこーだ説明を受け […]
トヨタホームで家を建てた時、ラ・ロックが標準で選択されていました。もちろん、外すこともできるんですが、ワタシが家を建てた時は、ラ・ロックをつけることで、割引率が高くなるとくことだったので、設定しました。 [ad] ラ・ロ […]
我が家はオール電化仕様にしているため、給湯も当然電気になります。 エコキュートはトヨタホームのブランド名が入っているのですが、本体はデンソー製です。最新モデルの一つ前の2013年の春モデルです。 3人家族なので、370ℓ […]
各メーカーなどで家を買うと定期的に点検をしてもらえると思います。私が買ったトヨタホームでは2か月目・11か月目・23か月目…に点検をしてもらうことになっています。もちろんもっと先まで定期点検はありますよ。今回は2回目の点 […]
トヨタホームでスマートアイテムをつけるとその中にEV・PHEV充電設備がついてくるのですが、電気自動車って買うとどれだけ得なのか調べてみました。 電気自動車の航続距離と価格は 電気自動車の2台日産リーフと三菱i‐MiEV […]
スマートエアーズをつけるとピュア24セントラル(24時間熱交換換気システム)が強制的に導入されます。 そのピュア24セントラルについてまとめています。 ピュア24セントラルとは 天井裏にダクトを排して、全室の換気を24時 […]
家を建てるときに和室は必ずほしい装備でした。私が考える和室のメリットは フローリングに比べて柔らかく座りやすい。 来客があった時に客間としても使える。 畳の香りで心が落ち着く といったところでしょうか。今回トヨタホームで […]
注文住宅を計画していく段階で、すべての希望を叶えたいですがどうしても予算が足りなくて諦めなければならないものがでてきます。(予算たっぷりで計画される方もいると思うので、当てはまらないかたもいると思いますが...) 今回は […]
トヨタホームに関わらず、どこのハウスメーカーもスマートアイテムを押してくるところは多いでしょう。 トヨタホーム中でも商品の種類によっても違うのかもしれませんが、トヨタホームで家を建てるとき選ぶ必要がある4つのスマートアイ […]