トヨタホームに住んで7年が経過しましたが、色々な快適な装備がついていますがお手入れをしないと性能が維持されなくなってしまいます。 今回ブログに書くのはトヨタホームの24時間換気システムピュア24セントラルのお手入れとかに […]
僕のトヨタホームの家についているお風呂はYAMAHAトクラスのバスルームを使っています。 今はトクラスだけのメーカーになっているみたいですね。 僕がトクラスのお風呂を選んだ理由の1つに浴室スピーカーが標準装備だったことが […]
トヨタホームに住み始めて5年。あっという間に時間が過ぎていきました。 5年経つと色々と設備が故障したりすることもありますが、住宅設備の保証期間が終了したりして一つの節目になりますね。 5年目になるとある程度お金もかかって […]
トヨタホームのスマートエアーズは、トヨタホームが販売している全館空調です。 全館空調のいいところは、部屋中がほとんど同じ温度になること。 特に冬場は大活躍します。冬場は家のどこにいても暖かいので、スマートエアーズを使って […]
トヨタホームで家を建てる時に色々とスマートアイテムを選ぶ必要があったんですが、そのうちの一つが電気自動車の充電設備。 家を買った5年前から電気自動車に乗ってなかったし、乗る予定もなかったので、不必要な設備だったんですが取 […]
ホームセンターなどで物置を購入した時に、物置の組立以外にも、転倒防止対策をどうするか聞かれますよね。 転倒防止対策をしなければ、物置の下にブロックが敷かれているだけ。 物置に重いものを置いておけば大丈夫なんてことも言われ […]
戸建てに住んでいたら、物置があるとすごく便利がいいです。 特に新興住宅地などの郊外に住んでいて、それなりに庭が広いと、物置を置くスペースは確保できるし、庭の手入れ道具なども収納したいので、必要になりました。 特に家の中に […]
家を購入して5年の節目は大きいもので、設備の保証期間が切れる時期になります。 色々な保証が5年続くのはありがたいですが、家で使う生活家電は毎日使うものも多く、故障すると出費が結構イタイです。 トヨタホームには、5年の保証 […]
トヨタホームはスマートハウス押しだったので、スマートハウスの定番アイテムの1つが太陽光発電です。 今住んでいる新興住宅地の屋根には太陽光発電がほとんどついています。 ハウスメーカーからは、太陽光発電をつけるのは当たり前み […]
今回のテーマは初めてのエコキュート。エコキュートの残湯量のモニターが勝手に減っていくのを見て、なんで?って思いました。 特に、電気・ガス併用住宅からオール電化にすると、エコキュートの使い勝手もわからないですしね。残湯量が […]