ケンイチ– Author –
2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!
-
コンクリートの掃除には高圧洗浄機が手っ取り早くて良かった。思ったよりも汚れてた
駐車場なんかにはコンクリートが使われているところもありますが、特に汚れを気にすることはなく使っていましたが、先日車の洗車用に買った高圧洗浄機を使ったらびっくりするほど汚れが落ちました。コンクリートって思ったよりも黒く汚れていることを実感... -
ソニー生命保険の医療保険に入り日額5,000円の入院保障をつけた結果。実際に入院費用はどれぐらいかかった?
医療保険や生命保険などはソニー生命保険を利用しています。ソニー生命を利用している理由は、家を買うときに保険の見直しを行い、ソニー生命の方を紹介されたこと。紹介されたソニー生命の営業さんが親切で説明もわかり易く、無理に進めることなく保険に... -
トゥルースリーパーの枕セブンスピローを買った。枕へのこだわりは必要不可欠
快適な睡眠をとれないと、翌日寝覚めが悪かったり昼間の行動のパフォーマンスが下がったり…いろいろなことを実感しています。睡眠時間を長く取るよりも眠ることができる時間にしっかりと眠ることが大事だということを実感しています。 中でも大事なのが枕... -
気密性重視ならトヨタホームを選ぶべきではないんだろうな…
最近はスマホでグーグルクローム(Googleのブラウザ)を開くとおすすめ記事が挙げられてきて日本の気密性が犯罪級だ!みたいな記事をよく読みます。日本の気密性基準は外国と比べると甘く来年2025年から一定の気密性が保たれていないと違法になるうですが... -
野菜とか果物が弱い力で切れる!ビクトリノックス スイスクラシック トマト&テーブルナイフの魅力とは?
キッチンに小さな魔法を:トマトのカットが驚くほど簡単に! 「ビクトリノックス スイスクラシック トマト&テーブルナイフ」は、トマトなどの柔らかい野菜やフルーツを簡単に切るために設計された優れたナイフです。特にトマトのように皮が薄く、中身が柔... -
雑草対策に除草剤を使って見た結果…
郊外の広い家は自然の中にあることが売りで少し広めの庭だったり駐車場だったりが充実しています。車はゆったりと駐めることができるし、子どもを庭で遊ばせたり、庭でのんびり過ごしたり都会ではしにくいことが郊外の住宅ではできます。(お金持ちは都会... -
新興住宅地に住んで10年。引っ越してきたときと比べて今思うこと
約10年前都会の便利なところから郊外の新興住宅地にトヨタホームの家を買って引っ越してきました。以前に住んでいたところは都市の中心部まで20分で行くことができて電車の駅まで徒歩10分、買い物するところは歩いていける圏内にたくさんあるしすごく便利... -
夜間救急に行って入院。2週間入院した結果医療費がどれぐらいかかったか?
先日生まれて初めて入院を経験しました。夜中に左の目の前だけが真っ白になりそこから首が痛くなり様子をみていたんですが、あまりにも痛みが続くためクリニックを受診。救急で入院をしてくださいと言われ救急病院を受診し入院することになりました。 そこ... -
突然の入院!入院中の退屈しのぎにはスマホしかない…楽天モバイルにしていてよかった
40代後半に差し掛かり、体力の衰えを感じ始めてはいたものの、特に大きな健康問題もなく、普通の生活を送っていました。血圧が少し高めだったので、かかりつけ医の診察は定期的に受けていましたが、それ以外は特に気にすることもなく、入院などは考えもし... -
気軽に使える掃除機。ダイソンのコードレス掃除機を使って感じる欠点Dyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF LF)
ダイソンのコードレス掃除機を年始に購入して約半年使いました。ダイソンのコードレス掃除機にしていつでも気軽に掃除機をかけることができる快適さは最高で、よし!掃除をするぞ!と気合を入れなくてもちょっと汚れてるから掃除機かけておこうみたいな感...