1. TOP
  2. 掃除
  3. スマートエアーズのフィルターの清掃。

スマートエアーズのフィルターの清掃。

掃除
この記事は約 3 分で読めます。 12,519 Views

スマートエアーズのフィルターも一般的なエアコンと同様に定期的に掃除をしなければなりません。今回はスマートエアーズのフィルターの清掃についてレポートしてみます。

1階のスマートエアーズのフィルター掃除

1階のスマートエアーズは以前の記事でも紹介したように階段下に収納されています。

CIMG3169

 

フィルターが入っているボックスに取ってがついているので、取っ手を持って手前に引きます。

CIMG3314

 

手前に引っ張り出すと奥にフィルターがみえています。フィルターを上側に引っ張りだします。

 

CIMG3316

 

フィルターを外すとこのような感じになってます。

 

CIMG3317

 

外したフィルターはこちらです。

 CIMG3318

止めている金具を外して、プラスチックの枠からフィルターを取り出します。

CIMG3319

CIMG3320

フィルターのほこりを掃除機で吸い取ります。

CIMG3321

今度は逆の手順でもとにもどしていきます。フィルターをプラスチックのケースに戻して、金具でとめます。そして本体に戻してふたをすれば完成です。フィルターの向きを間違えないように注意してください。

2階のスマートエアーズのフィルター掃除

2階のスマートエアーズは天井にうめこまれているので、天井にフィルターが見える形になっています。

 CIMG3330

我が家の場合は上記の写真の方向左側の手前と奥にPUSHと書いたところが2か所あるので、その部分を手で押して、フィルターを外します。

CIMG3332

CIMG3333

上部のフィルターを外すとこのようになっています。

CIMG3334

 

フィルターの掃除は1階と同様の手順でおこなってください。もとに戻すときはフィルターの枠をしっかりと引っ掛けて「PUSH」の部分をまた、押してあげると元に戻ります。

下の写真の部分をしっかりとひっかけてください。

CIMG3335

 

 

フィルターをそうじしたとはリモコンのフィルター掃除の合図をリセットします。

CIMG3339

右下の決定ボタンを押すとリセットが表示されるので、また決定ボタンを3秒程度長押しすると表示が消えます。

これでスマートエアーズのフィルターの掃除は完了です。定期的に掃除して冷暖房の効率を落とさないようにしましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 人工芝をDIYで!アイリスオーヤマの人工芝を使って1年が経過した結果

  • テレビを持ってるだけで月額使用量がかかるなら全く必要ありませんよね。

  • オール電化・全館空調(スマートエアーズ)の2022年ー2023年の電気代。

  • 電気料金が高くなったから、HEMSの電気料金の設定を変更する

関連記事

  • 自然給気口をそうじする。

  • 大掃除に必ず掃除をしておきたい場所・汚水桝(排水管)の掃除

  • ベランダの掃除の方法!年に1・2回はタイルシートをめくって洗った方がいい

  • ダイキン加湿ストリーマー空気清浄機の加湿フィルターの手入れをする。

  • 家の玄関のタイルが汚くて…。汚れを落とすのに使ってみたもの

  • ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーで家も車も窓掃除がラクラク!