1. TOP
  2. 住宅設備
  3. 注文住宅の設備でつけておいてよかったと感じるもの。

注文住宅の設備でつけておいてよかったと感じるもの。

 2014/10/29 住宅設備
この記事は約 5 分で読めます。 12,370 Views

トヨタホームで注文住宅を購入したとき、いろいろな住宅設備を選択する必要があります。

なんでも自分の好きな住宅設備を思うようにつけることができればいいんですが、予算の関係で妥協しないとダメな設備もたくさんでてきます。

そんな中、他の住宅設備のグレードを下げてでも、つけておいてよかっと思うことができた住宅設備をあげていきます。

[ad#ad3]

家の中から開け締めができる電動シャッター

シャッターは台風のときとか、防犯上でつけておいたほうがいい装備ですね。昔は戸建てには雨戸がついていましたが、いまはシャッターになってるんですね。

トヨタホームから提案されたのは、1階のシャッターのみで2階は提案されませんでした。

最近の傾向では1階の扉にのみシャッターを標準でつけているところが多いみたいですね。

シャッターはつけておきたかったので、必要な設備だったんですが、電動と手動で価格がずいぶん違いました。

全部電動にしたら20万ぐらい高くなったと思います。

手動シャッターはこんなメリット・デメリットが

  • 閉めるのにわざわざ窓を開けてひもをひっぱってしめないとだめ。
  • ガラガラという音がけっこうする。
  • 雨の日・寒い日・台風の日など窓を開けるのはいやだ。
  • 値段は安い

電動シャッターは価格が高いのが欠点

  • ボタン一つで開閉が可能。室内で操作できるので窓を開ける必要なし。
  • 音も静か
  • 設置費用が高い。故障したときの修理代も恐らく高い。

夜にわざわざ窓をあけてシャッターの締めたり、寒い中窓を開けてシャッターを開け締めするのは、めちゃくちゃめんどくさいです。

めんどくさかったらわざわざシャッターを締めるってこともしなくなりそうなので、電動シャッターにしました。

夜にシャッターを締めて、朝になってまたシャッターを開けるのは手動だとめちゃくちゃめんどくさいです。

窓が1カ所だったらいいんですけど、4カ所あると、まじで面倒です。

窓の数にはよりますが、シャッターは電動の方が絶対にいいですよ。

[ad]

家の中の電気などが管理できるHEMS

HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。

家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。

家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。

http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/aiseg/about/index.html

 

太陽光発電をつけていたり、電子錠を使っていたらHEMSは必需品とも言える装備です。

トヨタホームで家を建てるとついてくる装備はデンソー製のHEMSです。

2014年に設定されていたHEMSはいまのものとは違い、壁に据え付けて使うタイプのものでした。

(今はタブレット型のHEMSになっていますね)

HEMSをみるとどれだけの電気をどこで使っているか確認することができます。

CIMG3175

どこの場所でどれだけの電力を消費しているのかが一目瞭然で、節電意識も高まりますし、電気の消し忘れなどもチェックすることが可能です。何の消費電力かよくわからないこともありますが…

 

太陽光発電の発電量も表示されており、これまでの発電量なども確認することができます。

エコキュート・蓄電池(私はつけてません)・電気自動車などへの充電状況も確認できます。(私は電気自動車をもっていません)

また、年・月・日単位で室内温度・気温・湿度などの記録もされており、気候によって異なる消費電力量の確認などすることもできます。

CIMG3176

また、ネットに繋げることで、外出先からスマートエアーズの電源ON・OFFや玄関の鍵の施錠をすることができます。

スマートエアーズ(全館空調)

全館空調は基本的に1年中空調を入れっぱなしにして家の中を一定温度に保たれていて快適な空間を提供してくれる空調です。

全館空調は配管の関係などからつけるなら新築時につけておいたほうがいい装備です。

全館空調は電気代はかなりかかりますが、家の温度が一定になるので、寒くて動きたくないっていうことは家の中ではありません。

夏場よりも冬場にめちゃくちゃ重宝する装備です。

どんな間取りにするかでも必要性は変わってきますが、1階リビングだけとか、2階も廊下にフリースペースみたいな場所を作っていたら、全館空調は重宝します。

電気代については、別記事にもあげていますが、暖房の電気代は月に1万円程度です。

家中どこにいてもほとんどかわらない温度というのは本当に快適です。

トイレにいく、風呂に入る、洗面をするときに「さむーい、行きたくない」がなります。ソファーでゆっくり本を読む・トイレにゆっくり入れるなど冬場は本当にありがたいです。

まとめ

導入してよかったと思う設備は他にもありますが、思いつく良かったものを挙げてみました。

それぞれ導入にお金がかかるなどの欠点はもちろんありますが、それ以上に利点はあったと思っています。

[ad#ad1]

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • ダイソンのコードレス掃除機を使って感じる欠点Dyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF LF)

  • 当初10年間の固定金利で契約した結果…大幅に損をしてしまいました。

  • 太陽光発電のFIT制度の買い取り期間が満了となった結果の収入は…

  • 生命保険に10年入り続けたので見直しをして投資型の商品に切り替えた

関連記事

  • トヨタホームの住宅設備で全く使わない電気自動車の充電設備

  • スマート和室のテキスタイルフロアの買い替えを検討する。

  • 太陽光発電をつけたけどトヨタホームが一番得をする仕組みだったのかも…

  • スマートエアーズ(全館空調)の電気代と機能や性能。導入する価値は高いのか?

  • 電動シャッター高かったけどつけておいてよかったって思う。

  • 電気料金が高くなったから、HEMSの電気料金の設定を変更する