1. TOP
  2. お金
  3. 車2台持ちをして1年間に必要なお金を簡単に計算してみる

車2台持ちをして1年間に必要なお金を簡単に計算してみる

 2022/04/03 お金
この記事は約 3 分で読めます。 706 Views

今我が家では2台の車を所有しています。1台はオデッセイハイブリッドっていうミニバンでもう1台がS660っていう軽自動車。

憧れの自動車ライフを送ることができていますが、2台持ちをするときに車の車両本体にかかるお金もきになりましたけど、それよりも維持費のほうが気になりました。

買うだけならまだ簡単なんですけど2台の車を維持していくのがすごく難しく感じてしまうわけです。

2台の車を維持するのに必要な維持費ってどんな感じ…。

2台の車を所有すると維持費も2台分…。それが本当に大変。

  • 車検費用(2台分)
  • 自動車保険(2台分)
  • ガソリン代(2台分)
  • タイヤ交換(2台分)
  • オイル交換(2台分)
  • 税金(2台分)
  • その他もろもろ(2台分)

常に必要じゃないものもあるんですけど…。車を買うタイミングでは毎年車検みたいな感じになってしまいます。そうじゃなかったら2年に1回2台分の車検みたいになるのでいっしょですけどね。

軽自動車と普通自動車の2台持ちなので普通自動車2台持ちよりかはましですけどね。それぞれの費用を概算で計算してみると…。

ディーラーでの車検で軽自動車は12万円・普通車で15万円前後(13万円ぐらいで収まることが多い)

軽自動車自動車税:10,800円 普通自動車税:39,500円

ガソリン代は2台でも1台でも走る距離で変わるので2台持ってるからといってどうやって運用するかで変わってきますね。我が家の場合は1台でも2台でもガソリン代は大きく変わりません。

オイル交換も年に2回程度で1台平均7,000円ぐらいです。

自動車保険は普通自動車で90,000円(最高等級)軽自動車は70,000円(9等級ぐらい)のお金が毎年かかります。

ざっと計算してみると車検など2年でかかる費用を半分で計算して359,300円のお金がかかりますね。

これにプラスしてガソリン代とかタイヤ交換とかのお金がかかってきますね。何かあれば修理する費用もかかるので2台持ちをするとなかなかのお金がかかります。

僕の場合だとひと月の給料では維持費を払いきれないぐらいかかるので、2台持ちはなかなか贅沢です。

2台持ちをするんだったらそれなりの年収がないとしんどい

1人の収入でも2台持ちをすることはできますが、かなりの割合を車に払うことになってしまうのでなかなかしんどいです。僕は平均年収より少し下なので…。

2人の収入があるとそれほどしんどく感じませんが、1人の収入でひと月以上のお金を持っていかれるのは車がどうしても必要とかでないと無理してもつ必要はありませんよね。

郊外に住むと2台持ちが必要なこともあるので…。郊外に家を買ってもそれなりに経費がかかるものです。

\ SNSでシェアしよう! /

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

トヨタホームで家を建てるまで・家を建ててからの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

2014年にトヨタホームで家を建てました。その経験を踏まえて、家を建てるまでに考えたこととか、家を建てた後にこうした方が良かったって事書いてます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 人工芝をDIYで!アイリスオーヤマの人工芝を使って1年が経過した結果

  • テレビを持ってるだけで月額使用量がかかるなら全く必要ありませんよね。

  • オール電化・全館空調(スマートエアーズ)の2022年ー2023年の電気代。

  • 電気料金が高くなったから、HEMSの電気料金の設定を変更する

関連記事

  • 戸建て住宅。オール電化の1年間の電気代はどれぐらい?

  • 車にドライブレコーダーをつける。その効果は。

  • ペアローンで借りること。夫婦仲良く最後まで生きることができますか?

  • FIT2にLEDのアイラインをつけて印象を変える。

  • EV・PHEV充電システムがついてきたけど電気自動車って買いなのか?

  • トヨタホームで間取りを決めるとき予算の都合で諦めたもの。